フルリノベーションでかなえる安心・快適な住まい(マンション・戸建て)

暮らしに合わなくなった間取りや冬の寒さ、収納の少なさ、耐震への不安…。そんな住まいのお悩みを、フルリノベーションでまるごと解決してみませんか?
東京・横浜・川崎エリアで20年以上リノベーションを手がけてきたスタイル工房が、暮らしやすさ(間取りや動線の設計)と快適さ(住宅性能)、そして美しさ(デザイン)がそろった、理想の住まいづくりをお手伝いします。
築年数の経ったお住まいや、購入された中古物件、そして相続されたご実家も、間取りの見直しや断熱・耐震性能の向上によって、安心で快適な空間に生まれ変わります。
このページでは、フルリノベーションのメリットや、スタイル工房が選ばれている理由、実際の施工事例などをご紹介しています。
フルリノベーションとは
フルリノベーションとは、設備の交換や内装の模様替えといった部分的なリフォームとは異なり、住まい全体を見直し、暮らしに合わせてつくり変える大規模な改修工事です。
間取りの変更はもちろん、断熱性や耐震性の向上、自分らしいデザインまで、全体をトータルに見直すことで、理想の暮らしを実現します。
中古物件の購入に合わせたリノベーションや、相続した実家の再活用、二世帯住宅への改修、さらには建て替えを検討されている方の代替案としても、多くの方に選ばれている住まいづくりの方法です。
フルリノベはこんな方に選ばれています

「間取りを見直して快適に暮らしたい方」「中古物件を理想の住まいにしたい方」「実家を相続された方」「二世帯化を検討されている方」など、さまざまなお悩みを解決する方法として、フルリノベーションが選ばれています。
ケース | お悩み・目的 |
---|---|
子育て・共働き世帯のリノベーション |
|
中古物件を購入してリノベしたい方 (施工事例へ) |
|
老朽化した築古建物のリノベーション |
|
子どもの独立後、セカンドライフに向けた住まいの見直し (施工事例へ) |
|
相続したご実家を活かしたい方 (施工事例へ) |
|
二世帯住宅をご検討の方 (施工事例へ) |
|
フルリノベーションのメリット
フルリノベーションでは、間取りの自由な設計や住宅性能の向上など、暮らしに合わせた多彩な住まいづくりが可能です。また、コストを抑えながら理想の住空間を実現できる点も大きな魅力です。
加えて、補助金や減税制度を活用できるケースがあるほか、資産価値の向上も期待できるなど、今注目されている住まいの選択肢です。
暮らしに合わせた、自由な設計が可能
フルリノベーションでは、間取りを一から見直すことができるため、ライフスタイルや家族構成に合わせて、理想の住まいを自由に設計できます。
「リビングを広くしたい」「キッチンを中心に家事動線を整えたい」「収納スペースを増やしたい」などのご要望にも柔軟に対応。暮らし方にフィットする、世界に一つだけの住まいが実現します。
※ 階段の移動や耐力壁の過半以上の撤去といった改修工事には、確認申請が必要となります。
断熱・耐震・防音など、住宅性能のアップ
フルリノベーションの魅力は、見た目の美しさだけでなく、目に見えない住宅の性能も総合的に高められること。
断熱性を高めて一年中快適に、耐震補強で地震に備え、防音対策で静かな暮らしを実現。安心・安全・快適な住まいづくりが可能です。

断熱リノベ より快適で、健康なくらしへ
耐震リノベ スタイル工房の目指すもの
建物の価値が向上し、売却や賃貸にも有利
性能やデザインを一新した住まいは、資産価値の向上にもつながります。
築年数が経過している住宅でも、フルリノベーションによって価値が高まり、将来的な売却や賃貸の際にも有利に働く可能性があります。
建て替えよりもコストを抑えられる
既存の構造を活かして住まいを一新するフルリノベーションは、建て替えに比べて、工期や費用を抑えられることも少なくありません。
コストを抑えながらも、性能やデザインをしっかりと見直せるフルリノベーションは、合理的な選択肢といえるでしょう
補助金や減税制度が使えるケースも
耐震改修や断熱性能の向上といった工事を伴うフルリノベーションでは、国や自治体の補助金・税制優遇制度が活用できる場合があります。
スタイル工房では、補助金・助成金の対象確認から申請まで丁寧にサポートしています。
リフォーム促進税制(所得税・固定資産税)について(国土交通省)
フルリノベでスタイル工房が選ばれる理由

スタイル工房は、20年以上にわたり東京・横浜・川崎エリアでリノベーション事業を展開してきた、地域密着型のリノベ専門会社です。
豊富な実績と提案力
経験豊富なプランナーが、お客様の声に真摯に耳を傾け、こだわりを大切にしながら理想の住まいをかたちにします。
間取りや内装の刷新にとどまらず、日々の過ごし方や将来のライフプランまで見据えたご提案で、心地よさと上質なデザインを実現します。
約1000件の施工事例
ホームページでは、これまでに手がけた約1000件の施工事例を公開中。ナチュラル、北欧、和、アンティーク・レトロ・ヴィンテージ、シンプル、モダンなど、多様なテイストに対応した事例を豊富にご覧いただけます。
事例をもとに完成後の住まいを具体的にイメージしやすく、気になるテイストや間取りのヒントも見つけやすいため、打ち合わせもスムーズに進めていただけます。こうした事例の蓄積と、それを活かした提案力も、スタイル工房の強みです。
安心のリノベ相談

リノベーションが初めての方にもご安心いただけるよう、丁寧で分かりやすい相談体制を整えています。
ご相談から現地調査、初期プランのご提案、概算見積書の作成まで、原則無料で対応。費用が発生する前に、リノベーションの方向性や予算の目安をしっかりご確認いただけます。
また、無理な営業は一切ありません。お客様の住まいへの想いや不安に耳を傾けながら、ご納得いただけるまでじっくりと向き合うのがスタイル工房のこだわりです。
※ 図面等の資料がない場合、図面作成のために費用をいただく場合がございます。
一般的に難しいとされる工事も対応
スタイル工房は、木造(在来工法・2×4工法)・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など、建物の構造を問わず、戸建て・マンションのいずれのリノベーションにも幅広く対応しています。
耐震補強をはじめとする構造面の補強や、断熱など住宅性能の向上にも豊富な実績があり、一般的に難しいとされる工事でも、安心してご相談いただけます。
安心の専門設計スタッフ
2025年4月の建築基準法改正により、木造2階建て住宅などの主要構造部に一定以上の手を加える改修工事(階段の移動や耐力壁の過半以上の改修など)には、「確認申請」※が必要となりました。
スタイル工房には、確認申請にも対応できる専門設計スタッフが在籍しており、安心してご相談いただけます。
※ 以下のような構造に影響を及ぼす工事では、確認申請が必要となる場合があります。
- 耐力壁の撤去・移動・新設
- 柱や梁の変更
- 階段の移動・新設
- 玄関の移動・新設
- 窓を大きくしたり、窓の新設
- 屋根の大規模な修繕
※ 他にも確認申請が必要となる場合があります。
【4号特例】2025年4月からリノベに建築確認が必要に⁉費用や工期はどうなる?
2024年4月(予定)から4号特例が変わります(国土交通省)
リフォームにおける建築確認要否の解説事例集(国土交通省)
地域に根ざした、安心のサポート

スタイル工房は、東京・横浜・川崎エリアにて、20年以上にわたりリノベーションを手がけてきた地域密着型の専門会社です。地域の住環境や、各自治体のリノベーション支援制度にも精通しており、地元ならではの視点と経験を活かしたご提案が可能です。
また、ご相談から現地調査、プランニング、設計・施工、そしてアフターサービスに至るまで、自社で一貫して対応できる体制を整えており、安心してお任せいただけます。
プロからも評価される総合力
お客様の理想をかたちにするデザインや空間構成、素材選び、断熱・耐震といった性能面への配慮も盛り込みながら、プランから設計・施工までを自社で完結できる“総合力”が、スタイル工房の強みです。
この強みは、各種リノベーション・コンテストでの豊富な受賞実績にも裏づけられており、「暮らしに寄り添う設計」や「機能美を備えた空間づくり」といった取り組みが、建築やデザインの専門家からも高く評価されています。
お客様の声

お客様からは、スタイル工房ならではのリノベーションについて、多くの声をいただいています。
ここでは、その一部をご紹介します。
- 最初の打ち合わせからこちらの希望をしっかり聞いてくれて、それ以上の提案までいただけました。スタッフの方々もとても親身で、安心してお任せできると感じました。
- ホームページや雑誌で見た施工事例が好みに合い、魅力的だったため依頼しました。実際のプランは理想にぴったりで、とても満足しています。
- 担当者の人柄がとてもよく、打ち合わせも終始穏やかな雰囲気で進みました。営業的な押しつけもなく、安心して相談できました。
- 以前のリフォームがとても良かったので、今回もお願いしました。変わらぬ丁寧さとデザイン性に満足しています。
- 現地調査には何人ものスタッフさんが来て、細かいところまで丁寧にチェックしてくれました。見積もりも分かりやすくて、安心してお願いできると思いました。
- 無垢材を使ったリノベーションが希望だったのですが、スタイル工房さんは自然素材に詳しく、こちらのこだわりにも親身に対応してくれました。
※ 本ページに掲載している「お客様の声」は、実際のアンケート回答をもとに、趣旨を損なわない範囲で一部編集・要約し、匿名でご紹介しています。
お悩みから 理想の住まいまで
リノベ無料相談会を開催中!
「中古を買ってリノベ」
プロが教える無料講座
リノベの魅力が分かる
まずは資料請求から
フルリノベーションの施工事例
スタイル工房が手がけたフルリノベーション事例をご紹介します。お客様のライフスタイルや住まいの課題に合わせて、心地よさとデザイン性を大切にした空間をつくり上げてきました。
ここでは、コンテスト受賞歴のある事例をはじめ、テイスト別の多彩なデザイン、ライフステージに応じたプラン、さらには一般的に難しいとされる施工まで、幅広い事例をご覧いただけます。
※ フルリノベーションの費用(施工当時のもの)なども掲載しています。間取りや工期などについては各施工事例の詳細ページをご覧ください。
コンテスト受賞歴のある施工事例
審査員や専門家から高く評価された、デザイン性と機能性を兼ね備えた施工事例をご紹介します。

第10回 トクラス選手権 全国最優秀賞 受賞
我が家の心地よい距離感を
(横浜市/戸建/築14年/92㎡/1730万円)
リノベのテーマ
・将来の暮らしも見据えたプラン
・それぞれの時間、一緒に過ごす時間を両立

TDYリモデルスマイル作品コンテスト 2024
憧れの暮らしをかなえるリモデル部門 優秀賞 受賞
綿密プランと冒険心のコラボレーション
(東京都/マンション/築38年/69㎡)
リノベのテーマ
・和室だったスペースをリビングに取り込み、広いLDKを実現
・玄関土間とシューズクロークを設け、個室の広さは最小限に
・洗面カウンターを廊下に出すことでスペースを有効活用

TDYリモデルスマイル作品コンテスト 2023
全国最優秀賞 受賞
光に包まれて心地よく暮らす
(東京都/戸建/築22年/134㎡)
リノベのテーマ
・明るいリビングから広がる暮らし
・スムーズな生活動線とプライバシーの両立

TDYリモデルスマイル作品コンテスト 2023
家族構成・年齢変化に伴うリモデル部門 優秀賞 受賞
Park Side Living
(東京都/マンション/築15年/80㎡)
リノベのテーマ
・眺望を楽しめるLDK
・暮らしをスムーズにする回遊動線
・風通しの良い水回り

第11回 トクラス選手権 東日本優秀賞 受賞
それぞれの居場所も団らんの場も拡充!
(海老名市/マンション/築44年/69㎡/1170万円)
リノベのテーマ
・空間の融合+新たな仕切りで理想の間取りに
・お気に入りを集めたインテリアで毎日を楽しむ!

TDYリモデルスマイル作品コンテスト 2024
憧れの暮らしをかなえるリモデル部門 最優秀賞 受賞
cool 上質インテリアの心地良さ
(江戸川区/戸建/築14年/130㎡/2000万円)
リノベのテーマ
・間取りはほぼ既存のままに、内装は床から天井までまるごとやり替え
・キレイ過ぎずラフ過ぎない、絶妙なバランスのナチュラルテイスト
・同じ間取りだからこそ、使い心地とメンテナンス性をアップする工夫を

第9回 トクラス選手権 特別賞(マンションリフォーム部門) 受賞
パークビューを楽しむ住まい
(国分寺市/マンション/築21年/73㎡/1470万円)
リノベのテーマ
・パークビューを活かせるLDKレイアウト
・生活動線と収納量を意識したプラン

第8回 トクラス選手権 特別賞(マンションリフォーム部門) 受賞
継承と刷新
(港区/マンション/築36年/100㎡/2200万円)
リノベのテーマ
・風も流れる裏動線
・考えつくしたキッチンレイアウト
・断熱性能向上

TDYリモデルスマイル作品コンテスト 2024
快適な暮らし実現のためのリモデル部門 優秀賞 受賞
ヴィンテージマンションで快適に住まう
(横浜市/マンション/築47年/129㎡/2300万円)
リノベのテーマ
・キッチン~ユーティリティの家事ラク動線
・徹底した断熱性能アップ+床暖房で快適空間に
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
テイスト別の施工事例
テイスト別のリノベーション事例をご紹介します。北欧風やホテルライク、和モダンなど、多彩なスタイルから暮らしに合うテイストを見つけていただけます。
北欧風 / ホテルライク /
シンプルモダン / 和モダン /
西海岸風 / ナチュラル /
ヴィンテージ・レトロ / インダストリアル /
シンプル&ナチュラル / カフェ風 /
ミッドセンチュリー / テーマカラー
北欧風リノベーション
白や淡い色を基調に、木の温もりを感じる北欧スタイル。シンプルで心地よい空間が広がります。

vaalia ~大切に、暮らしを楽しむ~
(東京都/マンション/築45年/56㎡/1000万円)
リノベのテーマ
・すべての部屋に光が入るプラン
・家具のレイアウトをしやすく
・デザインと暮らしやすさを両立
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
ホテルライクな上質空間
高級感のある素材と落ち着いた色使いで、毎日をホテルのようにくつろげる空間に仕上げます。

オーセンティックに住まう
(千代田区/マンション/築10年/76㎡)
リノベのテーマ
・すべての居室の収納をウォールナット材で造作
・キッチンをオープンなペニンシュラスタイルに変更
・まぶしくないグレアレスの間接照明を採用
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
シンプルモダンのリノベーション
無駄を削ぎ落とした直線的なデザインとモノトーンを基調に、都会的で洗練された住空間をご提案します。
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
和モダンの落ち着いた住まい
畳や木材などの和の素材を取り入れつつ、モダンなデザインで洗練された雰囲気を演出します。
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
西海岸風の開放的な住まい
明るい色合いとラフな素材感で、カリフォルニアの海辺を思わせる開放的な住まい。
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
自然素材を活かしたナチュラルスタイル
無垢材や珪藻土など、自然素材ならではの質感とぬくもりを活かした、健康的でやさしい住まいです。

三角屋根の下で、家族と一緒に過ごす“おうち時間”~心地よい光と息づく自然素材~
(神奈川県/戸建/築23年/80㎡/1600万円)
リノベのテーマ
・開放感と明るさを実現
・自然素材を取り入れた内外装で、心地よい住まいに
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
ヴィンテージ・レトロな雰囲気
経年変化を楽しめる素材や懐かしさを感じさせるデザインを取り入れ、落ち着きと味わいのある住まいに仕上げます。

自分らしくビンテージマンションで暮らす
(港区/マンション/築50年/46㎡/890万円)
リノベのテーマ
・シンプルな間取りでポイントのスペースをなるべく広く有効に使えるように
・性能向上とデザイン性で資産価値を高める

木、アイアン、打ちっぱなし。素材感が映えるヴィンテージ空間
(マンション/築15年/60㎡/840万円)
リノベのテーマ
・タイル、アイアン、無垢材など質感を感じられる素材を使う
・細かな部分まで作り込んでいくデザイン
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
インダストリアルな住まい
コンクリートや金属素材を活かし、無骨さの中にスタイリッシュさを兼ね備えた空間です。

rough & tough ~Inspired by 632~
(武蔵野市/マンション/築49年/45㎡/1060万円)
リノベのテーマ
・ユーズド感のあるこだわりのインテリア
・暮らしやすさ、使い勝手も考慮

好きなインテリアに囲まれて開放的に
(川崎市/マンション/築5年/69㎡/790万円)
リノベのテーマ
・素材感にこだわって、程よいヴィンテージ感を演出
・ワンルームのような開放感とたっぷり収納を実現

自分だけの城 ~オトコライフを満喫~
(目黒区/マンション/築36年/51㎡)
リノベのテーマ
・間仕切りをなくし、寝室も一体化したワンルームに
・現しの躯体をベースにグレイッシュでまとめ、無骨なオトコの空間
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
シンプル&ナチュラル空間
シンプルなデザインに木の温もりを加え、飽きのこない居心地の良い空間を作ります。

「ちょうどよいあんばい」のサステナブルリノベーション
(東京都/戸建/築47年/115㎡)
リノベのテーマ
・使えるものは使い切り、コストを抑えて性能UP!
・将来の1階中心の生活を想定した間取り構成

穏やかな時間が流れる 大人ナチュラル
(日野市/マンション/築26年/70㎡/2200万円)
リノベのテーマ
・日々の暮らしをスムーズにする動線設計
・ゆとりのある収納スペース
・木の素材感を生かしたインテリア

家事動線は働く主婦の強い味方
(横浜市/戸建/築24年/95㎡)
リノベのテーマ
・1 階だけで家事ができるように動線を整理、さらに増築でユーティリティスペースをプラス
・リビングも広げてフルオープンサッシをつけ、庭との一体感を高めた
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
カフェ風のくつろぎ空間
木の温もりとアイアン素材を調和させ、まるでお気に入りのカフェにいるようなリラックス空間を演出します。
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
ミッドセンチュリーデザイン
1950〜60年代に生まれたモダンデザインを現代風にアレンジし、個性的でおしゃれな住空間を実現します。

MIXスタイル
(マンション/築24年/72㎡)
リノベのテーマ
・できるだけドアや壁をなくした広い空間
・既存の建具やフローリングなど古いものの良さを残したインテリア
・お手持ちの家具に合わせたミッドセンチュリーテイスト
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
テーマカラーを決めたコーディネート事例
ブルーやイエローなど、お気に入りの色を主役にした、自分らしい空間づくりの事例をご紹介します。

ディープブルーに抱かれて
(杉並区/マンション/築46年/67㎡/1000万円)
リノベのテーマ
・空間の中心に明るいリビングを設け、廊下の少ない間取りに
・内装のカラーは大好きな海のイメージでセレクト

夫婦それぞれの「favorite room」
(東京都/戸建/築26年/74㎡/670万円)
リノベのテーマ
・奥に細長い1階の納戸は、勾配天井+見せ梁で屋根裏部屋風に
・2階の2部屋はモダンなデザインの建具で間仕切り
・柱や筋交いを撤去した場所では補強材を加えて強度を確保
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
ライフステージ別の施工事例
ライフステージの変化に合わせたリノベーション事例をご紹介します。
家族構成や暮らし方の変化に応じて、快適で機能的な住まいへと生まれ変わった事例をご覧いただけます。
中古物件 / 二世帯住宅 /
相続した実家 / セカンドライフ
中古物件のリノベーション
中古マンションや中古戸建てを購入し、自分らしい住まいへとリノベーションした事例です。暮らしやすさはもちろん、将来を見据えた柔軟な設計を取り入れたケースもご紹介しています。

光で彩る2階リビング
(東京都/戸建/築12年/88㎡/1200万円)
リノベのテーマ
・LDK・水廻り・ファミリークロゼットをワンフロアに
・1階に2つの書斎を確保
・玄関にコンパクトな土間収納をプラス

リノベ済み×カスタマイズでつくる、快適な住空間
(横浜市/マンション/築37年/71㎡/1100万円)
リノベのテーマ
・リノベ済み物件のメリットを最大限に活用
・お子様の成長を見据えた可変性のある間取り
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
二世帯住宅のリノベーション
プライバシーと家族のつながりを両立させた二世帯住宅・三世帯住宅の事例です。間取りや動線の工夫で快適な同居を実現しています。

つかず離れず、 3 世代の暮らし
(杉並区/戸建/築30年/72㎡/1700万円)
リノベのテーマ
・玄関に広い土間をプランして、二世帯でもきれいに使える玄関ホールへ
・子世帯のキッチンと水回りはゆったりした広さで機能的に
・必要な場所に補強を加えて耐震性をアップ

親・子・孫3世代で伸び伸び暮らす
(東京都/戸建/築31年/133㎡)
リノベのテーマ
・お互いのプライバシーを大切にしたほぼ完全分離の二世帯
・幹線道路からの騒音や視線を解消する工夫
・コストと自然素材のバランス

合言葉は「早くおうちに帰ろう!」
(武蔵野市/戸建/築35年/125㎡)
リノベのテーマ
・生活音に配慮し、各階を3世帯に分割
・3世帯同士の程よい距離とコミュニケーションをとりやすく
・工事中・後もおばあさまの生活に変化を与えないように
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
施工事例「二世帯 一覧」
ほどよい距離感が成功のポイント!実例で見る「二世帯リノベーション」
相続した実家のリノベーション
相続をきっかけに実家をリノベーションした事例です。思い出を大切にしながら、今の暮らしに合わせた快適さをプラスしています。
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
子どもの独立後、セカンドライフ・リノベーション
子育てが一段落したご夫婦が、趣味や快適さを重視してつくり替えた住まいの事例です。これからの人生をより豊かに彩る住まいをご紹介します。

風が通り 光が廻るくつろぎの住まい
(大田区/マンション/築45年/61㎡/1200万円)
リノベのテーマ
・リビングの壁全面に大容量の本棚を造作
・LD~寝室~SICをつないで風通しを改善
・寝室の角にアールをつけ、空間のアクセントに

穏やかな時間が流れる 大人ナチュラル
(日野市/マンション/築26年/70㎡/2200万円)
リノベのテーマ
・日々の暮らしをスムーズにする動線設計
・ゆとりのある収納スペース
・木の素材感を生かしたインテリア

Harmony with nature
(横浜市/マンション/築26年/79㎡)
リノベのテーマ
・リビングに和室を取り込み、ゆったりした広さに
・キッチンの向きを変えてLDとの一体感を高め、背面収納も確保
・寝室とリビングからアクセスできるウォークスルークローゼットをプラン
・内装に天然石を使い、戸外の自然と調和したインテリアに
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
一般的に難しいとされる施工事例
一般的に対応が難しいとされる工事でも、スタイル工房はお客様の理想に寄り添い、実現の方法を一緒に探します。
技術力を活かした安心・快適な住まいのリノベーション事例をご紹介します。
実績豊富な2×4工法のリノベーション /
賃貸用マンション・アパートを快適な住宅へ
実績豊富な2×4工法のリノベーション
間取り変更が難しい2×4工法の住まいでも、スタイル工房の経験と工夫を活かし、ご希望に近づける快適な空間づくりをサポートします。

private Hotel Brooklyn
(横浜市/戸建/築15年/116㎡/1140万円)
リノベのテーマ
・元々のお家の特徴を活かしながら、自分たち好みの住まいに
・優先順位を明確にしてコストコントロール

これからを暮らしやすく、ノスタルジーを織り込んで
(文京区/戸建/築33年/106㎡)
リノベのテーマ
・将来は1階だけでスムーズに生活できるように
・外装・外構も周囲、室内と調和させ、手入れもしやすく
・和のアイテムが醸し出す昭和ノスタルジック

ずっとこの街で、この家で
(横浜市/戸建/築37年/110㎡/1780万円)
リノベのテーマ
・水回りを再構成し、家事動線をスムーズに
・断熱性能の向上で、快適な住み心地を実現
・古き良き趣を生かしてくつろぎの空間に
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
施工事例「木造枠組壁工法(2×4(6)工法)一覧」
2×4リノベは難しい?いいえ、こんなにステキになります!
賃貸用マンション・アパートを快適な住宅へ
賃貸用だったマンションやアパートの住戸をつなげて、ひとつの住まいとして再生するリノベーション事例です(2戸→1戸など)。
大規模な間取り変更や階段の移動といった難易度の高い工事にも柔軟に対応し、心地よく安心して暮らせる住まいを実現しました。

アパートメントがマイホームに大変身!
(武蔵野市/戸建/築21年/119㎡/2300万円)
リノベのテーマ
・2階建て4世帯分の部屋を1戸の住宅に
・階段室をフロア中央に配して1階を明るく
・2階個室は天井付近をつなげ、採光・通風に役立てた

安全と快適をまとって暮らす
(文京区/戸建/築34年/95㎡)
リノベのテーマ
・2階建ての賃貸アパート2戸をつなげて一戸建てに
・都会の住宅密集地での快適性を確保
・すっきりと暮らすため収納は動線上の適所に

裸足でかけ廻る!お家が僕の遊び場
(大田区/マンション/築40年/100㎡/1860万円)
リノベのテーマ
・マンション2戸をつなげて1戸に
・共働き&子育てで忙しいご夫妻が日々の家事をしやすい動線の工夫
・充実した収納
・シンプルナチュラルな空間にポイントの色使いで個性をプラス

海外のリゾートホテルの心地よさと快適さを再現
(マンション/90㎡)
リノベのテーマ
・マンション3戸をつなげて1戸に
・海外リゾートホテル風のシンプル&モダンなデザイン
・ワンちゃんたちとの快適な住まい
※ リノベーション費用は施工当時のものです。
スタイル工房の安心サービスと店舗
安心サービスと充実のアフターサポート
専門スタッフが耐震診断を行い、最適な補強案をご提案いたします。
断熱についても、住まいの特性に合わせて最適な方法を選定し、快適に暮らせる環境づくりをサポートいたします。
国や自治体が実施する耐震補強や省エネ対策に関する補助金・助成金の申請をサポートいたします。
対象となる補助金の有無や申請の可否についても、適切にアドバイスいたします。
※ 補助金申請には報告書作成費が別途必要となります。
確かな施工が生み出す高い品質。
お引渡し時には、長期(主要構造部)にわたる工事保証書を発行いたします。
【保証内容】
構造体:10年
防水:3年
設備/電気:2年
当社は、日本住宅保証検査機構(JIO)と株式会社ハウスジーメンに登録しており、住宅瑕疵担保責任保険・リフォーム瑕疵担保責任保険に加入することができます。
第三者機関による検査と保証体制を整えることで、より確かで安心な住まいづくりを行っています。
引越しや仮住まい先との荷物の往復移動サービスなど、提携会社と協力して丁寧にサポートいたします。
スタイル工房で工事されたお客様専用のお問合わせフォームをご用意しています。
メンテナンスや追加工事のご依頼については、各専門部署が迅速かつ丁寧に対応いたします。
店舗とギャラリーのご案内

浜田山店
東京都杉並区成田西3-2-4 k&3ビル1F
営業時間:10:00~18:00
定休日:火・水曜日
Tel:0120-587-250

南青山店
東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F
営業時間:10:00~18:00
定休日:火・水曜日
Tel:0120-513-730

横浜店
神奈川県横浜市都筑区仲町台2-1-9 せせらぎハイツ1F
営業時間:10:00~18:00
定休日:火・水曜日
Tel:0120-513-421

新高円寺リノベーションギャラリー
東京都杉並区梅里1-7-17 k&2ビル3F
営業時間:10:00~18:00(完全ご予約制)
定休日:火・水曜日
Tel:0120-587-250(浜田山店)
スタイル工房の想い
~笑顔あふれる住まいづくり~

ありのままに、
くらしを楽しむ
1988年に創業し、2003年に「スタイル工房」の最初の店舗をオープンしました。
設計事務所と工務店・リフォーム店の
“いいところ”を取り入れて、
そこに“私たちらしさ”を加えながら、
もっと心地よく、もっと信頼できるサービスを目指してきました。
好きな場所も、好きなおうちも、
好きな家具も、人それぞれ。
だからこそ「ありのままに、くらしを楽しむ」ことを大切にしています。
これからも、お客様一人ひとりの
理想をかたちにし、
その先にある笑顔をつくり続けたい。
それが、スタイル工房の
変わらぬ願いです。
お悩みから 理想の住まいまで
リノベ無料相談会を開催中!
「中古を買ってリノベ」
プロが教える無料講座
リノベの魅力が分かる
まずは資料請求から