0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.942夫婦それぞれの「favorite room」東京都 戸建てリノベーション

東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
東京都 戸建てリノベーション
名前 S様邸
場所 東京都
建物種別 戸建
構造 木造在来工法
築年数 築 26 年
対象面積 約 74 ㎡
費用 約 670 万円(税込み)
工期 約 1.5ヶ月
before
お気に入りに追加する

お客様のご要望

ご両親のお住まいに猫ちゃんとともに同居するため、夫と妻それぞれのお部屋を作りたいとリノベをご検討に。1階の和室と納戸は妻の部屋、2階の2部屋を夫の部屋としてお使いになるということで、それぞれ分かれているスペースをつなぐプランを希望されました。 お2人とも理想のデザインをしっかりと思い描かれていて、妻の部屋はあたたかみのあるフランスの田舎家のようなイメージ、夫の部屋はナチュラルな北欧モダン風のイメージということで、画像でイメージを共有しながら計画を進めました。

プランニングのポイント

テーマ

 ●奥に細長い1階の納戸は、勾配天井+見せ梁で屋根裏部屋風に
 ●2階の2部屋はモダンなデザインの建具で間仕切り
 ●柱や筋交いを撤去した場所では補強材を加えて強度を確保

ポイント

妻のスペースでは、和室をリビング、納戸を寝室に変更。和室はフローリングの洋室に変えながらも、さりげない和テイストを残しました。押入れを撤去してスペースをつなげる際、構造上必要な柱や筋交いがあり、補強方法を検討しながらプランを進めました。

納戸は奥に細長く天井も高いため、寒々しい印象だったので、一部を勾配天井にして見せ梁をプラスし、屋根裏部屋のような空間としてご提案しました。廊下側の欄間にはステンドグラスを。また開口部は通風用の小窓がメインだったため、居室に変えるにあたって窓を交換し、アイアン格子つきの上げ下げ窓をご提案しました。

夫のスペースとなる2部屋は間仕切りはするもののオープンな感じがお好みだったので、アルミフレームのすっきりした間仕切り建具をご提案しました。リビングにはキャットウォークやキャットドアを設置し、猫ちゃんと楽しく過ごせるスペースに。ブルーのクロスはキャットウォークのカラーやデザインに合わせて選ばれ、ヘリンボーンの床にも映えるモダン空間が完成しました。

ご夫婦それぞれの好みを存分に反映した、それぞれの心地良い空間が完成しました。

工事内容

戸建て改修工事 戸建てリノベーション
●1・2階床:朝日ウッドテック
●1階建具:造作
●2階建具:大栄建材、パナソニック
●サッシ:YKKAP

担当: 楢崎 , 保壽

twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

スタディコーナーは “司令塔”!

No.744

スタディコーナーは “司令塔”!

遊び心とこだわりでワクワクがいっぱいの家

No.583

遊び心とこだわりでワクワクがいっぱいの家

二世帯それぞれの暮らしやすさにこだわって

No.571

二世帯それぞれの暮らしやすさにこだわって

季節の変化がある庭とパーキング

No.915

季節の変化がある庭とパーキング

レトロモダンで快適な暮らし

No.697

レトロモダンで快適な暮らし

風を感じる住まい

No.106

風を感じる住まい

子どもと一緒に夢見る家

No.627

子どもと一緒に夢見る家

味わい深く 上品に

No.818

味わい深く 上品に

これからが快適な暮しの始まり

No.863

これからが快適な暮しの始まり

上がり畳のリビングでゆったりと

No.520

上がり畳のリビングでゆったりと

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube