事例No.909モダンライフと、ボクたちわたしたちのマイルーム神奈川県 マンションリノベーション
神奈川県 マンションリノベーション
お客様のご要望
T様ご夫妻が新築でマンションを購入したのは14年前。3人のお子さんもそれぞれ成長し、給湯器や水回りもそろそろ交換時期かな…と思い始めたタイミングで、キッチンで水漏れが発生。
同時期にマンション内でもちらほら工事するおうちがあり、ご友人のご紹介もあって、スタイル工房にご相談にいらっしゃいました。
それまでひとつの和室に勉強机を並べたり、ひとつの部屋に3段ベッドで過ごしていたきょうだいにもそれぞれの空間を用意してあげたいというのが一番のご要望。加えて、LDKは広々と、収納はたっぷりと、観葉植物が楽しめるようなインテリアに、などのご希望をお持ちでした。
プランニングのポイント
テーマ
- LDKの広さを確保しながら3LDKを4LDKに
- 上の子には好みのインテリアが楽しめる個室を
- 下の兄妹は行き来できる造作ベッド付きの子ども部屋
プランニングにあたってのいちばんの課題は、やはりスペースの使い方。子供部屋を増やすにあたって3LDKを4LDKにするには、リビングのスペースが圧迫されるのではないかと思えました。しかし、お風呂の向きを変えたり、キッチンをオープンにするなどすることで、LDKはむしろ広く感じられるように。濃い色のフローリングに、観葉植物のグリーンがしっくりとなじむ、モダンな空間になりました。
3つの子供部屋は、既存の2部屋分のスぺースを3つに再配分して実現。共用廊下側、もともと3段ベッドのあった居室は、上のお嬢様の部屋に。少しだけ面積が小さくなったものの、リクエスト通りのホワイトを基調にした部屋には専用クローゼットも。これから自分の空間をアートポスターなどで飾り付けをして楽しみたいとのことです。個室の一部と和室だったスペースを使ってつくったのが、長男と次女のための部屋。左右対称にロフトベッドと収納を造作し、ベッド下は引き戸でつなげた、大人でも思わずワクワクしそうな立体的な子供部屋です。3つの各居室の壁やドアを少しずつずらしながら、スペースの少しのムダもなく、居室と収納量を確保しています。
リビングや洗面には、1mm単位でオーダーできるサンワカンパニーの「ピッタラ」ですき間なく収納棚を設置。またキッチン壁のタイルには汚れにくいものを選ぶなどしてお手入れもラクラク。生活感なくすっきりとホテルライクな空間が保てます。
「同じマンションの方にも『うちを参考にしてもらえたら』と言いたくなるくらい」と喜んでいただきました。それぞれの空間でも広々リビングでもくつろげる、5人家族の楽しいお住まいになりました。
こちらの記事でもT様邸をご紹介しています>>>マンションで実現!年齢に合わせた子ども部屋とリビングの広々デザインアイデア
間取り図
工事内容
マンション内装改修工事 マンションリノベーション
- LD床:朝日ウッドテック MRXブラックウォルナット
- 個室床:朝日ウッドテック アネックス ソウアッシュ柄
- キッチン・UB・洗面・トイレ:TOTO
- 収納:サンワカンパニー ピッタラ
担当: 神田 , 山口(の) , 山口(も)
お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。