事例No.995チークの無垢床とグリーンが調和する、心地よい暮らし神奈川県 マンションリノベーション
神奈川県 マンションリノベーション
お客様のご要望
おじい様がお住まいだった築36年のマンションを引き継ぎ、リノベーションを計画されたH様。建築当初のままとのことでスケルトン改修をご相談いただきました。個室は主寝室と子ども室のほか、趣味や仕事に使える空間をご希望で、お好きなテイストに合う素材にも強いこだわりをお持ちでした。
プランニングのポイント
テーマ
●家具やアイテムと調和するデザイン&コーデ
●充実の収納でたくさんのモノもスッキリ
●充実の収納でたくさんのモノもスッキリ
ポイント
壁構造のマンションのため、大きな間取り変更は難しいところですが、家事動線や各スペースの使いやすさを念頭に置いてわずか数センチの違いも意識してプランニングしました。
独立していたキッチンはLDと一体化させつつ、対面式やセパレート、壁付き、L字型と数パタンをご提案。結果的にH様は広い作業スペースが確保できる壁付きを選ばれました。キッチン横にはパントリーを設置し、ウォークスルーできるようにしています。
リビング横の和室を洋室に変えて子ども室に。リビングドアを玄関側へ移動することでLDKとの一体感も生まれました。WICを備えた書斎、アトリエを兼ねた寝室を設け、ご夫婦それぞれに趣味と仕事のモノがスッキリ収まる空間を実現しました。玄関近くにSICを設け、廊下には壁面収納も。使い勝手に合わせた収納を充実させたことで、以前は貸倉庫に入れていたモノも引き上げられたそうです。
浴室・洗面・トイレは限られたスペースを有効活用する配置&設備をセレクト。さらに外干しをどのバルコニーで行うか、室内干しスペースはどうするかまでお打ち合わせし、クロゼット収納へのアクセスまで考慮した間取りとしています。
各所の収納が充実した分、リビングダイニングが広々と使え、お気に入りの家具などを楽しみながらレイアウトすることが可能になりました。お好きなミッドセンチュリーの雰囲気に合わせるため、H様がこだわられたのはチークの無垢床です。アクセントには様々なトーンのグリーンをあしらわれ、緑豊かな借景とも調和するお住まいに仕上がりました。
また、インナーサッシやカバーリングサッシ、ウレタン断熱を施し、住み心地の良さも格段にアップしています。
独立していたキッチンはLDと一体化させつつ、対面式やセパレート、壁付き、L字型と数パタンをご提案。結果的にH様は広い作業スペースが確保できる壁付きを選ばれました。キッチン横にはパントリーを設置し、ウォークスルーできるようにしています。
リビング横の和室を洋室に変えて子ども室に。リビングドアを玄関側へ移動することでLDKとの一体感も生まれました。WICを備えた書斎、アトリエを兼ねた寝室を設け、ご夫婦それぞれに趣味と仕事のモノがスッキリ収まる空間を実現しました。玄関近くにSICを設け、廊下には壁面収納も。使い勝手に合わせた収納を充実させたことで、以前は貸倉庫に入れていたモノも引き上げられたそうです。
浴室・洗面・トイレは限られたスペースを有効活用する配置&設備をセレクト。さらに外干しをどのバルコニーで行うか、室内干しスペースはどうするかまでお打ち合わせし、クロゼット収納へのアクセスまで考慮した間取りとしています。
各所の収納が充実した分、リビングダイニングが広々と使え、お気に入りの家具などを楽しみながらレイアウトすることが可能になりました。お好きなミッドセンチュリーの雰囲気に合わせるため、H様がこだわられたのはチークの無垢床です。アクセントには様々なトーンのグリーンをあしらわれ、緑豊かな借景とも調和するお住まいに仕上がりました。
また、インナーサッシやカバーリングサッシ、ウレタン断熱を施し、住み心地の良さも格段にアップしています。
工事内容
マンション内装改修工事 マンションリノベーション
●キッチン:トクラス コラージア
●洗面台:アイカ スタイリッシュカウンター
●UB:タカラ グランスパ
●トイレ:TOTO
●フローリング:チーク無垢 アカシア無垢
●こどもみらい住宅支援事業・先進的窓リノベ補助金活用
担当: 黒沢 , 中西 , 山口(の)
お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。














