0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > マンションリノベーション事例

事例No.673シックな空間が家族の時間を包む東京都杉並区 マンションリノベーション

壁を撤去したことでリビングからの採光が届く明るいダイニングに|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
取り除けない壁をあえてコンクリートの現しのままにしてインテリアのアクセントにしている|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
リビングからダイニングへの眺め|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
無骨なコンクリートの現しに木の風合いが印象を中和している|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
リビングとダイニングの壁を撤去したことで広々とに通しの良い空間に|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
3.5畳の和室コーナーとは室内窓で家族の存在が感じられるように|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
丸くアールのついた開口のウォークインクロゼット|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
キッチンの腰壁部分にはカウンターテーブルとニッチ棚を造作した|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
フルのオープンキッチンとまではいかないが十分に家族とのコミュニケーションがとれるレイアウト|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
レトロな印象と素材感のあるおしゃれなキッチン背面収納|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
ブルーのタイルや黒の水栓など細部までこだわったベッセルタイプの造作洗面台|東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例
名前 T様邸
場所 東京都杉並区
建物種別 マンション
築年数 築 42 年
対象面積 約 40 ㎡
費用 約 325 万円(税込み)
工期 約 1.5ヶ月
before
お気に入りに追加する

物件購入の決め手は子育てに適した周辺環境と予算に見合った価格

☆中古リノベにした理由
以前は賃貸住宅にお住まいだったT さん。お子さんが2 人になって手狭に感じ、住み替えを検討するようになったそう。ご予算の都合上、一戸建てではなくマンションに的をしぼり、新築ではなく中古物件を購入してリノベしたいとお考えでした。ご夫妻ともにインテリアがお好きで、新築住宅のありきたりな内装より、自分たちの好みのスタイルを実現したいとのご希望もありました。

☆ワンストップ相談会に参加したきっかけ
もともとスタイル工房の店舗をご存じで、テイストを気に入ってくださっていたことから、他社と迷うことなく物件探しからご相談いただきました。中古マンションを探し始めてから購入するまでにかかった期間は、約半年。新居は子育ての場にもなるため、立地や周囲の環境も重視して、価格や広さ、物件の状態などと秤にかけながら見学を重ねたそうです。

☆物件選びのポイント
決め手になったのは立地。上のお子さんが保育園に通いやすく、川が近くて自然が豊富という理想的な環境でした。築42年とやや築古でしたが、その分、価格が予算に見合っていたこと、小規模な低層マンションで暮らしやすそうだったことも、購入のポイントになったそう。ただしフルリフォーム済みの物件だったため、内装や設備はほぼ新品。そこで、ご予算に合わせて工事の範囲をしぼり、既存のままで使える部分は生かしながらリノベーションを進めることになりました。

お客様のご要望

部屋同士が細かく仕切られていて、LDKも暗く圧迫感があったため、間仕切りを減らして開放感を高めたいとご希望されました。またフルリフォーム済みで内装はきれいでも、好みのテイストではなかったため、シックなカラーや素材感を生かしたインテリアに変えたいとのリクエストもありました。

プランニングのポイント

テーマ

  • 細かく仕切られていた部屋同士をつなげ、明るく広々とした空間に
  • 家事がしやすいよう、ウォークインクロゼットなどの収納を充実
  • シックなグレーやネイビーを使って、好みのインテリアに
  • 既存のまま使える部分をなるべく残し、施工コストをカット
ポイント
まずは間取りの中央にあったLDKとバルコニー側の洋室をつなげ、くつろぎの場を広げました。南からの光が奥まで届くようになり、明るさもアップ。2人の女の子は広々としたリビングで駆け回って遊んでいるそうです。バルコニー側のもう1つの洋室も、LDと自然につなげたうえで、和室に変更。
和室のウォークインクロゼットは奥さまからのご要望。もともとあったクロゼットをに広げて、ご家族全員の衣類をまとめてしまえるようにしました。キッチンにもたっぷりしまえるオープンシェルフを設置。収納がぐんとラクになり、お部屋もすっきり片づくと喜ばれています。
LDと洋室の間にあった袖壁は、コンクリートをあらわしにして、無骨な素材感をインテリアに活用。Tさんのイメージされていた、シックで甘すぎない空間づくりになっています。ご予算に合わせて、玄関回りやバス・トイレ、キッチン設備などはそのまま使うことに。一方で、洗面台をシンプルな造作カウンターに作り替えたり、水回りの壁にタイルをあしらったりと、ポイントとなる部分には手を加え、内装の雰囲気を一新。メリハリをつけて上手にコストコントロールできたリノベーションになりました。

間取り図

東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例|改修前間取り図
東京都杉並区マンションリフォーム・リノベーション事例|改修後間取り図

工事内容

マンション内装改修工事

  • ニッチ、オープンシェルフなど:ホワイトオーク(オスモ着色塗装)

twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

Park Side Living

No.865

Park Side Living

マンションの防音対策もしっかり。子どもがのびのび育つ住まい

No.484

マンションの防音対策もしっかり。子どもがのびのび育つ住まい

大切なものを、いつもそばに

No.952

大切なものを、いつもそばに

光と風が通りぬける住まい 〜マンションでも断熱性能UP!!〜

No.345

光と風が通りぬける住まい 〜マンションでも断熱性能UP!!〜

風が通り 光が廻るくつろぎの住まい

No.881

風が通り 光が廻るくつろぎの住まい

プラン、素材、デザイン、すべてに施主の思いを込めたこだわりの住まい

No.477

プラン、素材、デザイン、すべてに施主の思いを込めたこだわりの住まい

好きなものに囲まれて暮らせる家

No.418

好きなものに囲まれて暮らせる家

スチールの空間窓で、アンティークな明るさを!

No.338

スチールの空間窓で、アンティークな明るさを!

光と風を思い切り楽しむ住まい

No.312

光と風を思い切り楽しむ住まい

白の仕上げでシンプルに

No.402

白の仕上げでシンプルに

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube