フレキシブル&すっきり!ロールスクリーンで仕切るリノベ
2020年12月13日(S)
リノベーション経験者からよくお聞きするのが「もし迷ったら、フレキシブルなまま残しておくと便利!」というアドバイス。空間を壁やドアで仕切るか、オープンにするかどうかという課題にもこれが当てはまります。
オープンにしておいて空間を広く使い、隠す必要のあるときだけ、ロールスクリーンで仕切るのもひとつの賢いやり方。そんな、ロールスクリーンをうまく使ったリノベーションを集めてみました。
見せたくない洗濯ものや散らかったおもちゃを隠す!
小さいお子さんが居るおうちにつくりたい、リビングの一角のキッズコーナー。
おうち型のニッチに水色のアクセントクロスを組み合わせて、とってもかわいいスペースにした例です。
陽当りのよい窓側には、洗濯ものを掛けられるハンガーバーも設置しました。
普段はオープンに使い、室内干し中の来客時などはロールスクリーンで目隠し。
壁と同じ白を選んでいるので、閉めても閉塞感がありません。
上記事例詳細はこちらから
No.699 day to day
通気性◎でランドリースペースにぴったり
目隠しはしてくれるけど風は通すロールスクリーンは、ランドリースペースにピッタリです。
ホワイトがとブルーグレーのアクセントクロスが爽やかなマンションリノベ。
実は、リビング横は洗面とランドリースペースにつながっています。
共働きでお忙しいご夫婦ということで、スムーズな家事動線と部屋干しできるスペースの確保がご希望だったそう。
そこで、LDKから洗面&ランドリールーム&浴室~クロゼット~寝室と回遊できる間取りに。
脱ぐ→洗う→干す→しまうまでがスムーズで、ムダなく動くことができます。リビング側からも室内窓で通気性を確保しました。
洗濯物を干しているときは、このようにロールスクリーンで目隠しも可能。
やはり壁と同じ白を選んで、広さと清潔感を演出しています。
上記事例詳細はこちらから
No.734 共働き夫婦のための家事ラクプラン
小上がりの畳コーナーが客間に早変わり
ロールスクリーンで仕切れば、リビングの一角を個室のように使うこともできます。
ご実家を玄関共用の二世帯住宅にリノベーションしたおうち。
2階の子世帯リビングにはソファを置かずに、くつろぎのスペースとして上がり畳をつくりました。
下部は引き出し式の大容量収納になっており、省スペースにも貢献。
2方をロールスクリーンで仕切ることもできるので、来客時の客間として使うことができます。
天井にスクリーンを埋め込んでいるため、出っ張りがなく見た目もすっきりしています。
上記事例詳細はこちらから
No.659 憩
体操の練習場所をロールスクリーンで目隠し
最後は体操を続けていらっしゃるというお客様のマンションリノベ。
リビングの一角に吊り輪や懸垂棒で練習ができるスペースを設けました。
マンションでも心おきなく練習ができるよう、天井・床を補強しています。
梁と柱でゾーニングされているので、ロールスクリーンで仕切って個室にも。
ダイニングセットや梁の色に合わせて、ロールスクリーンはブラウンを選びました。
ロールスクリーンがアクセントクロスのような役割を果たしている例です。
上記事例詳細はこちらから
No.703 10点満点!
まとめ
ロールスクリーンで仕切ることは、扉などの建具よりもコスト的なメリットもあります。後付けでなくリノベーション工事で取り付けるので、スッキリとした見た目に収めることが可能。
フラットなロールスクリーンだけでなく、場所に応じてプリーツスクリーンやカーテンなどに変えることもできるので、番外編としてご紹介します。
たとえばこちらのおうちは、ウォークインクロゼットの入り口をプリーツカーテンで仕切りました。
プリーツが入る分、空間に少し変化がついて、高級感も出てきますね。
同じおうちですが、ワークスペースとの仕切りにはカーテンを選んでいます。
開き方を調節しやすいこと、お洗濯できる素材が多いことがカーテンのメリットです。
様々なアイテムから、好みや用途に応じて選んでみてください。
上記事例詳細はこちらから
No.722 のびやかに。健やかに。
オープンにしておいて空間を広く使い、隠す必要のあるときだけ、ロールスクリーンで仕切るのもひとつの賢いやり方。そんな、ロールスクリーンをうまく使ったリノベーションを集めてみました。
見せたくない洗濯ものや散らかったおもちゃを隠す!
小さいお子さんが居るおうちにつくりたい、リビングの一角のキッズコーナー。
おうち型のニッチに水色のアクセントクロスを組み合わせて、とってもかわいいスペースにした例です。
陽当りのよい窓側には、洗濯ものを掛けられるハンガーバーも設置しました。
普段はオープンに使い、室内干し中の来客時などはロールスクリーンで目隠し。
壁と同じ白を選んでいるので、閉めても閉塞感がありません。
上記事例詳細はこちらから
No.699 day to day
通気性◎でランドリースペースにぴったり
目隠しはしてくれるけど風は通すロールスクリーンは、ランドリースペースにピッタリです。
ホワイトがとブルーグレーのアクセントクロスが爽やかなマンションリノベ。
実は、リビング横は洗面とランドリースペースにつながっています。
共働きでお忙しいご夫婦ということで、スムーズな家事動線と部屋干しできるスペースの確保がご希望だったそう。
そこで、LDKから洗面&ランドリールーム&浴室~クロゼット~寝室と回遊できる間取りに。
脱ぐ→洗う→干す→しまうまでがスムーズで、ムダなく動くことができます。リビング側からも室内窓で通気性を確保しました。
洗濯物を干しているときは、このようにロールスクリーンで目隠しも可能。
やはり壁と同じ白を選んで、広さと清潔感を演出しています。
上記事例詳細はこちらから
No.734 共働き夫婦のための家事ラクプラン
小上がりの畳コーナーが客間に早変わり
ロールスクリーンで仕切れば、リビングの一角を個室のように使うこともできます。
ご実家を玄関共用の二世帯住宅にリノベーションしたおうち。
2階の子世帯リビングにはソファを置かずに、くつろぎのスペースとして上がり畳をつくりました。
下部は引き出し式の大容量収納になっており、省スペースにも貢献。
2方をロールスクリーンで仕切ることもできるので、来客時の客間として使うことができます。
天井にスクリーンを埋め込んでいるため、出っ張りがなく見た目もすっきりしています。
上記事例詳細はこちらから
No.659 憩
体操の練習場所をロールスクリーンで目隠し
最後は体操を続けていらっしゃるというお客様のマンションリノベ。
リビングの一角に吊り輪や懸垂棒で練習ができるスペースを設けました。
マンションでも心おきなく練習ができるよう、天井・床を補強しています。
梁と柱でゾーニングされているので、ロールスクリーンで仕切って個室にも。
ダイニングセットや梁の色に合わせて、ロールスクリーンはブラウンを選びました。
ロールスクリーンがアクセントクロスのような役割を果たしている例です。
上記事例詳細はこちらから
No.703 10点満点!
まとめ
ロールスクリーンで仕切ることは、扉などの建具よりもコスト的なメリットもあります。後付けでなくリノベーション工事で取り付けるので、スッキリとした見た目に収めることが可能。
フラットなロールスクリーンだけでなく、場所に応じてプリーツスクリーンやカーテンなどに変えることもできるので、番外編としてご紹介します。
たとえばこちらのおうちは、ウォークインクロゼットの入り口をプリーツカーテンで仕切りました。
プリーツが入る分、空間に少し変化がついて、高級感も出てきますね。
同じおうちですが、ワークスペースとの仕切りにはカーテンを選んでいます。
開き方を調節しやすいこと、お洗濯できる素材が多いことがカーテンのメリットです。
様々なアイテムから、好みや用途に応じて選んでみてください。
上記事例詳細はこちらから
No.722 のびやかに。健やかに。