0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)

トイレットペーパーのストックや飾り棚に。トイレにニッチをつくりたい!

2025年10月05日(日)

壁を凹ませる収納棚・ニッチは棚板が突き出ることがないため、狭い場所やスッキリ見せたい場所にオススメです。例えばトイレ。扉付きの収納とは別にニッチをつくっておくと、予備のトイレットペーパーにすぐ手が届くし、ちょっとした飾り棚としても大活躍。リノベで「つくってよかった」を実感するトイレニッチの例を集めてみました。

――――――――――――――――
目次

――――――――――――――――

 

3列つくって、置いたり飾ったり自由に楽しむ

【戸建て|築14年|リノベ面積 約130㎡】

手洗いシンク+扉付き収納の対面の壁に、3列のニッチをつくった例です。
ちょうど一般的なトイレットペーパーが2個並べられるサイズで、上段は空けてちょっとした飾り棚に。
予備のペーパーは出していると生活感が出てしまいますが、ニッチに置けば気になりませんね。

写真の事例詳細はこちら:事例No.913 cool 上質インテリアの心地良さ

 

トイレットペーパーを並べられる横長タイプ

【マンション|築24年|リノベ面積 約66㎡】

腰壁風に下半分をグレーにしたトイレで、ラインに合わせて横長のニッチをつくりました。
トイレットペーパーがずらりと最大8個入りますが、少し空けて抜け感を演出しています。
隠したいものは上部の棚のかごやボックスへ。
シンプルですが機能的でおしゃれなトイレです。

写真の事例詳細はこちら:事例No.912 遊ぶ!くつろぐ!わが家のキャンプサイト

 

高さがあれば、トレぺのほか絵や写真も飾れる

【戸建て|築30年|リノベ面積 約84㎡】

ニッチは必ずしもトイレットペーパーに合わせなくても、縦長につくることもできます。
こちらの例では、台を置いてトイレットペーパーを寝かせて置きました。
飾り棚としても写真や絵などを立てかけて飾ることができ、楽しみが広がります。

写真の事例詳細はこちら:事例No.628 幼き日の原風景を切り取って…

 

照明を入れて、ニッチの中の小さな世界を演出

【戸建て|築26年|リノベ面積 約62㎡】

ふたつのニッチを斜めに配置して、内部に照明を入れた例です。
ニッチの中がスポットライトで浮かび上がり、ドールハウスのような小さな世界に。
ミニチュアの椅子を置いているのも、物語を感じさせて素敵ですね。

ちなみに、こちらのおうちは洗面室にもニッチがあります。
鏡横には小物が置けるサイズのものを、入り口横にはバーを付けて、タオルが立てられる仕様に。
場所に応じたニッチのつくり方がお見事です。

写真の事例詳細はこちら:事例No.577 おとぎ話の世界にひたれるアトリエ

 

棚板も白で統一してシンプルにまとめたニッチ

【戸建て|築11年|リノベ面積 約48㎡】

11年のこちらのおうちはトイレなどの設備は使える状態でしたが、好みに合わせてすべて交換しました。
棚板に木を使わず、ホワイトでまとめて手洗いのモザイクタイルを引き立てています。
すみずみまでこだわり、憩いの空間をつくり上げました。

写真の事例詳細はこちら:事例No.630 余白がつくり出す、ゆとりの空間

 

まとめ

水まわりを中心に、リクエストをいただくことも多いニッチ。構造上、つくれる壁とそうでない壁がありますので、気になる方は早めにご相談ください。
トイレットペーパーを入れる場合は、ご紹介した例のように、最大まで詰め込まず少し余白を空けるのがスッキリ見せるコツです。お気に入りの雑貨やお花なども飾ってぜひ楽しんでください。

お悩みから理想の住まいまで リノベ無料相談 「中古を買ってリノベ」プロが教える無料講座 リノベの魅力がわかる まずは無料相談から
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube