事例No.823回廊のある家東京都墨田区 戸建てリノベーション
東京都墨田区 戸建てリノベーション

名前 | T様邸 |
---|---|
場所 | 東京都墨田区 |
建物種別 | 戸建 |
構造 | 鉄筋コンクリート(RC)造 |
築年数 | 築 15 年 |
対象面積 | 約 96 ㎡ |
費用 | 約 1770 万円(税込み) |
工期 | 約 4ヶ月 |







お客様のご要望
転勤からご実家のある東京に戻るにあたり、実家の2階を改修して家族で暮らしたいと考えたTさん。お知り合いのご紹介でスタイル工房にご相談いただきました。
南北に細長い長屋のような造りのお住まいで、ほぼ中央にある階段室がフロアを分断し2世帯で使える仕様でした。
このフロア全体をTさんご家族で使用するにあたり、全体的な暗さや風通しの悪さを解消し、自然素材を使った心地よい空間を造りたいとご希望でした。
また、在宅ワークの機会も多いため、きちんと環境を整えたいと考えていらっしゃいました。
プランニングのポイント
テーマ
- 分断された間取りを生かしたゾーニング
- 空間をつなぎ、光と風の流れる回廊
階段で分断された南北を、緩やかに曲りくねる細い路地をイメージした回廊でつなげました。
曲線の壁に反射した光で陰影が生まれ、心地よい風の流れと相まって、往来が楽しくなる装置になっています。
車通りの多い道路に面する南側はLDKゾーン。フロアタイルを敷いた窓際のインナーテラスにはグリーンを飾れるパーテーションを造作しました。たっぷりの採光をいかしつつ、外からの視線を緩やかにさえぎってくれます。
キッチン・水回りは動線を考えて配置。キッチンから直接水回りにアクセスでき、回廊側にも出られるので朝の家族みんなの準備時間もスムーズです。
回廊を通って北側は個室ゾーン。主寝室の窓際に杉板の木目が美しい収納棚を備えた在宅ワークスペースを造りました。南側の喧騒から離れた静かな窓辺で、心地よく作業に集中できます。
足ざわりが心地よい無垢材のフローリングや調湿・消臭効果のある珪藻土など自然素材を活用し、空気環境まで心地よいお住いになりました。
工事内容


