事例No.583遊び心とこだわりでワクワクがいっぱいの家東京都世田谷区 マンションリノベーション
東京都世田谷区 マンションリノベーション

☆お客様のご要望
所有されているマンション最上階にあるメゾネットタイプのお部屋にお住まいのMさんご家族。ユニークなつくりは気に入っていたものの、築30年を迎えて全体的な老朽化が進んでいたため、世代交代と外部修繕を機にリフォームをしたいとこ相談にいらっしゃいました。お気に入りのピクチャーウィンドウを生かし、光と風をふんだんに取り入れた住まいにしたい。楽しい家にしたい。というご希望でした。
☆プランニング
テーマ
- 外部修繕業者と連携した窓の断熱改修
- 飾ると見せるを楽しめる造作収納
- 住まい全体の動線の見直し
- 眺望を活かしながら、家事や子育てが楽しくなる家に
ポイント
最初にご提案したのが生活動線と窓の位置関係を見直すこと。キッチンと窓の位置を変え、眺望の良さを満喫できるように。今回はMさんがマンション全体の所有者だったため、窓の再配置や断熱サッシへの交換も外部修繕業者と協力して叶えることが出来ました。
キッチンから水周りへの動線がスムーズになるよう浴室の位置も見直しています。
2階の家族室は可変性を考慮し、将来2部屋の子ども室にしやすいよう、部分的に間仕切壁を設け、建具もそのまま移設できるよう、幅や高さをそろえました。
みんなのお気に入りのピクチャーウィンドウを大事にしつつ、キッチン・吹き抜け・書斎の形を整えて、開放感と明るさも十分に確保。
キッチンには奥様がお好きなターコイズブルーのタイルを採用。キッチンカウンターやテーブルの木材との調和が美しく目を惹きます。動線に無理なく使用できる収納も造作。何をどこに置くのかを綿密に打ち合わせ、しまう機能と飾る楽しさを併せ持った収納ができ、リビングがすっきり広々と使えるようになりました。
こちらのリノベーションの模様は「リノベ密着レポ」でご紹介しています。
リノベ密着レポ:遊び心とこだわりでワクワクがいっぱいの家
☆工事内容
☆間取り図




