事例No.697レトロモダンで快適な暮らし東京都 マンションリノベーション
東京都 マンションリノベーション

☆お客様のご要望
築48年のマンションをおばあ様から受け継がれたマンションでパートナーと愛猫とともに暮らされていたK様。築年数の経過から出てきた建具の不具合、設備の劣化や使い勝手の悪さが気になり、間取り変更をともなう全面改修のご相談にいらっしゃいました。
受け継がれた愛着ある造作家具の雰囲気を活かしながら、内装を新しく、今の暮らしに合わせたお住まいにしたいとご希望でした。
☆プランニングのポイント
テーマ
- 愛着のある造作家具の雰囲気を生かしたインテリアに
- 配置も含めた設備の一新で快適な住まいに
外国のアパートメントのように、浴槽・トイレ・洗面台がコンパクトな1室にまとまっていた水周り。設備の間隔もせまく使いづらかったので、どうレイアウトしなおすかがポイントとなったリノベーションでした。
寝室の一部を取り込んで水廻りスペースを拡張し、身長に合わせて使いやすい高さで造作した洗面台を配置。背面には室内窓を設け、寝室窓からの光が洗面まで届きます。床置きだった浴槽もUBに交換しました。
寝室内に2ヵ所あって使い勝手の悪かったクローゼットは1ヵ所に集約、大容量のウォークインクローゼットに。リビングに設置されていた造作デスクはより使いやすくなるよう、収納やコンセント位置を見直して作り替えています。既存の造作キャビネットは移設、修理して再利用。思い入れのある建具のステンドグラスは新規造作の建具に取り入れ、生まれ変わっています。既存の造作家具に合わせて選んだあたたかい色のカーペット、パーケット貼りの床でレトロモダンでノスタルジックな雰囲気に包まれた住まいになりました。
工事内容


