事例No.552二世帯でくつろぐ上質な時間 ~ご両親世帯編~東京都小金井市 戸建てリノベーション
東京都小金井市 戸建てリノベーション

名前 | T様邸 |
---|---|
場所 | 東京都小金井市 ※金額・平米数・工期は事例No.552, 553合算です。 |
建物種別 | 戸建 |
築年数 | 築 24 年 |
対象面積 | 約 153 ㎡ |
費用 | 約 4440 万円 |
工期 | 約 5ヶ月(2期工事) |







☆お客様のご要望
ご両親との同居を考え、ご実家近くで中古の二世帯戸建を購入されたT様ご家族。1階を親世帯、2階を子世帯と分けながらも玄関は一つにしてお互いに行き来しやすくしたいということと、新築並みの住宅性能や使い勝手にしたいというご希望でした。
☆プランニングのポイント
間取りの変更や窓の改修をご希望されていましたが、ハウスメーカーが建てた鉄骨造の戸建だったため、構造的な検証が出来ず、窓、概観の納まり方も不明な点ばかりでした。
そこで、ハウスメーカーに連絡を取り、強度や構造を確認しながら、間取り変更や窓改修を含めた設計を進めました。
お互いの生活スペースを大事にしながら2世帯が気軽に行き来できる仲良し家族の2世帯住宅。今回は1階のご両親世帯をご紹介します。
次に家を建てるなら、こんな感じにしたい。とお母様はお持ちの家具に合わせてお好きなものをたくさんイメージされていました。キッチンのコバルトブルーのタイル、板貼り天井、ウォールナットのフローリング、骨董品の建具を入れたい。などなど…
お菓子作りがご趣味でしたので、キッチンにはガスウォールオーブンを入れています。食事は二世帯でとられることが多い。ということでしたので、ダイニングキッチンはオープンにしました。ダイニングキッチンのサッシ間口を広げ、こだわりの猫間障子は光と風をコントロールでき、さらに壁の中に引き込むことが可能。全てオープンにすれば、ウッドデッキと一体になり、4匹の愛犬たちの遊び場になります。
2世帯用に2つあった玄関は一つにし、空いたスペースに犬の足洗い場も造りました。アプローチから玄関前も植え込みを含め、家の外観に合うようにデザインしています。
☆工事内容
戸建内外装改修工事 戸建リノベーション サッシの断熱改修 二世帯
・床:ウォールナット積層フローリング(1F)
・壁:珪藻土(寝室の一部)
・キッチン:グラフテクト
・ユニットバス:TOTO
・トイレ:TOTO
プランナー:鈴木 ゆり子
設計:後藤 忠、小野
施工管理:歌田 桂一


