事例No.834「ちょっとコーヒーでも淹れようか」神奈川県川崎市 マンションリノベーション
神奈川県川崎市 マンションリノベーション

名前 | T様邸 |
---|---|
場所 | 神奈川県川崎市 |
建物種別 | マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート(RC)造 |
築年数 | 築 18 年 |
対象面積 | 約 72 ㎡ |
費用 | 約 770 万円(税込み) |
工期 | 約 2.5ヶ月 |







お客様のご要望
暮らし方の変化に伴い、ご夫婦2人+愛猫がこれからも心地よく暮らせるように今お住まいのマンションのリノベーションを決めたTさんご夫妻。ご夫婦それぞれの書斎やたっぷり収納できるウォークインクローゼットなど、ご友人の設計士の方とともに検討された間取りプランを持参してご相談にいらっしゃいました。
プランニングのポイント
テーマ
- 互いの気配を感じられる住まい
- 既存の再利用でコストコントロール
ご希望のレイアウトや内装イメージはお持ちでしたので、それらをベースにひとつひとつ設計を進めていきました。
北側の2室をつなげて、ゆとりのある寝室と書斎をレイアウト。当初のプランでは、オープンな書斎でしたが、大きなガラスの引き戸で寝室と間仕切り、互いに気配をかんじつつも程よく籠もれる書斎になりました。リビング隣の洋室には妻の書斎を。こちらは建具を撤去して壁には大きな室内窓を設置。リビングとつながるセミオープンな空間になっています。
ご夫妻の衣類を全てすっきりとしまえるウォークインクローゼットの他、トイレや洗面など水回り、そして書斎にも必要十分量の収納を設置。気になっていた収納不足も解消されました。
まだ充分に使える状態だった既存のキッチン等水回り設備は再利用することにし、間取りもできるだけ既存を活かしてコストコントロール。その分内装にしっかりと予算をかけています。
リビングの壁にはお気に入りの雑貨や絵を飾れるニッチを造作。使いたいけれど予算的に難しいかも、と諦められていたオークの無垢フローリングも採用できました。建具も優先順位をつけて、こだわりを実現。
Tさんご夫妻の思いがあふれるお住まいに生まれ変わりました。
工事内容
マンションリノベーション
- 床:オーク無垢フローリング
- 建具:GPドア、ベリティス、ラシッサ
- 壁(一部):エコカラット
担当: 於保 , 神田 , 松田



