0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > マンションリノベーション事例

事例No.618リビングから始まる1日神奈川県 マンションリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|リビングダイニング
リフォーム・リノベーションの事例|リビング
リフォーム・リノベーションの事例|子供部屋
リフォーム・リノベーションの事例|子供部屋
リフォーム・リノベーションの事例|WIC
リフォーム・リノベーションの事例|玄関
リフォーム・リノベーションの事例|玄関
リフォーム・リノベーションの事例|収納
リフォーム・リノベーションの事例|洗面台
リフォーム・リノベーションの事例|トイレ
名前 K様邸
場所 神奈川県
建物種別 マンション
構造 鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造
築年数 築 25 年
対象面積 約 83 ㎡
費用 約 1000 万円(税込み)
工期 約 2ヶ月
リフォーム・リノベーションの事例|before
お気に入りに追加する

中古リノベで見つけた!4人家族にちょうど良い街、広さのお家

リフォーム・リノベーションの事例|ワンストップストーリー・リビングダイニング2人目の子どもが生まれて、それまで暮らしていたマンションが手狭になってきたKさん家族。
上の子の小学校入学に合わせて、住み替えを検討し始めました。
「2人とも仕事は東京で、通勤に片道1時間。もう少し東京寄りも検討しましたが、実家の両親とも離れたくなくて。育児休暇中に決めるため、自分たちでもインターネットで物件探しをしました」と奥様。
実家ともほど近く、80平米以上。3方角部屋で眺望がいいこの物件を見つけて、すぐに内見を申し込んだそうです。
地震などに備え、ハザードマップで地盤の状況もしっかり確認したうえで購入を決められました。
「前のオーナーはすでに子育てを終えられた、感じのいいご夫妻。子どもをちゃんと育てられる環境なんだな、と安心したことも決め手になりました」。
リノベーション会社は、事例が素敵だなと思い目に止まったスタイル工房に依頼することに。
「最初にお会いしたスタッフの印象もよく、ここなら信頼できると思ったんです」。

4LDKの間取りは、そのままでも使えそうだったけど…

リフォーム・リノベーションの事例|ワンストップストーリー リビングからキッチンへの眺めKさん夫婦がリノベーションで優先させたのは、個室よりも家族で過ごすリビングでした。
「みんなで過ごす空間は、広いほうがきっと楽しいはず。お客様も呼びたかったので、とにかくリビングを広くできませんかとお願いしてみました」。
そこで、個室を縮小してキッチンをずらし、LDを広げました。
壁で囲まれていたキッチンもオープンにすることで明るくなり、子どもたちの様子を見ながらお料理ができます。
キッチンの腰壁には足場板を張り、木枠の内窓を設けることで「リビング側から中が見え過ぎないのも嬉しい」と奥様。内窓は、鎌倉にある大好きなケーキ屋さんの店舗を参考にして取り入れたそうです。
インテリアは、アンティークの家具やタイルが似合うレトロテイストのデザインですが、ヨーロピアンに寄り過ぎないようにシンプルさも大切に。建具や照明にアンティークを取り入れつつも、ゴテゴテしないさりげない使い方がポイントです。
「トイレやパントリーなどにさりげなく柄物のクロスを使って遊んだり、タイル選びも楽しみました」。
一つひとつ吟味して選んだアイテムが、おふたりらしい雰囲気をつくり上げています。

小さい子供がふたり&共働きでも「ごちゃごちゃしない家」に

リフォーム・リノベーションの事例|ワンストップストーリー 玄関リフォーム・リノベーションの事例|ワンストップストーリー・玄関収納共働きで、家事も分担しているご主人が最もこだわったのは「掃除のしやすさなどの機能性」。
「前の家では散らかりがちだったので、きちんと片付けられる家にしたくて」。
そこで、玄関横の個室を、シュークロークとウォークスルーのファミリークローゼットに変更。
LD、廊下、シュークロークと3か所から出入りできるウォークスルークローゼットには、家族全員の衣類のほか、カバンや保育園の道具なども収納しています。
部屋から入って服を着て、靴を履いて玄関へと抜ける動線に沿って、身支度が効率よく行えるようになりました。
「ものをしまいやすく、出しっぱなしになりにくくなったと感じています」とご主人。
洗濯物をハンガーに掛けたまましまえたり、行き止まりのない動線でコードレスの掃除機がかけやすく、家事のストレスもぐっと軽減したそうです。
お仕事に育児にとお忙しい毎日のなかでも「暮らしを楽しむ余裕ができた」とお喜びのおふたりでした。

お客様のご要望

Kさんご夫妻は当社のワンストップサービスを利用して築27年のマンションを購入されました。部屋数は十分な物件でしたので、居室のひとつは家族全員分の衣類などが収まるウォークインクロゼットにしたいとお考えでした。暮らし方や家族が部屋にこもりきりにならない動線も大きなポイントに。空間デザインは、男前に寄りすぎず程よいヴィンテージ感が楽しめるお住まいにしたいというご相談でした。

プランニングのポイント

テーマ
  • 家族が自然とリビングに集まる空間配置
  • 家族全員分の衣服が収まる大型WICの新設
  • 程よいヴィンテージ感で飽きのこないデザインに

ポイント
玄関横に位置する居室は玄関とつながるSIC+WICに大変身。帰ってきて靴を脱ぎ、荷物を置いて、上着を掛けるまでの一連の動作がスムーズに行えます。水廻りやキッチンへのアクセスも良く、効率の良い家事動線となりました。
リビングはキッチンの位置をずらすことで広々とした空間を確保。居室の一部を取り込んだキッチンには大きなパントリーも生まれました。一部を削った居室は子ども部屋として使用。開口をリビング側に新たに設けたことで、部屋を出入りする際は必ず家族と顔を合わせられます。
リビングに隣接していた和室は撤去できない壁があったため、リビングとはつなげずに、洋室に変更して主寝室に。収納は押入れ機能を残しながら使い勝手良く再構成しています。
LDKの一角には趣味スペースとなるカウンターを設置。ご主人の趣味である音楽制作や子どもたちの勉強スペースにぴったり。それぞれが好きなことをしていても家族が一緒に過ごせるLDKを実現しています。
床はナラ無垢フローリングを、キッチンの立ち上がりには古材風の床材を貼って、素材感が楽しめるデザインに。アクセントクロスには濃いブルーを使って落ち着いた雰囲気も醸し出しています。キッチン脇に設えた室内窓は、アクセントとなるとともにキッチン周りの目隠しとしても効果を発揮。土間や洗面室などの個性的なタイル選びやデザインで、Kさんならではのお住まいを形作っています。

間取り図

工事内容

マンション内装改修工事

  • キッチン:ウッドワン
  • 床:ナラ無垢フローリング
  • 造作家具

担当: 黒沢 , 神田

g

工事画像
twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

静けさと心地よさ、猫さんと楽しく暮らす家

No.977

静けさと心地よさ、猫さんと楽しく暮らす家

お気に入りを残して、新しい暮らしへ

No.976

お気に入りを残して、新しい暮らしへ

開放感と明るさをプラス。子育てに寄り添うリノベーション

No.975

開放感と明るさをプラス。子育てに寄り添うリノベーション

収納・動線・デザインを極めた、心地よさのフルリノベ

No.971

収納・動線・デザインを極めた、心地よさのフルリノベ

想いをかたちに。こだわりが息づくシックな LDK

No.970

想いをかたちに。こだわりが息づくシックな LDK

仕切っても、つながる。可変性のある上質空間

No.969

仕切っても、つながる。可変性のある上質空間

健康を育む自然素材リノベ

No.967

健康を育む自然素材リノベ

フレキシブル空間で叶える家族 5 人の快適生活

No.966

フレキシブル空間で叶える家族 5 人の快適生活

理想をカタチに!ワンストップで叶えた快適リノベ暮らし

No.965

理想をカタチに!ワンストップで叶えた快適リノベ暮らし

思いを詰め込んだ My Room

No.964

思いを詰め込んだ My Room

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube