0120-587-250営業時間:10:00〜18:00(火・水曜定休)
ホーム > 施工事例一覧 > 戸建リノベーション事例

事例No.201子供部屋をプレゼント戸建てリノベーション

リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|リビング
リフォーム・リノベーションの事例|リビング 間仕切り建具
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|LDK
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
リフォーム・リノベーションの事例|子ども部屋 造作家具 ベッド
名前 Y様邸
建物種別 戸建
築年数 築 17 年
対象面積 約 70 ㎡
費用 約 680 万円(税込み)
工期 約 1.5ヶ月
お気に入りに追加する

お客様のご要望

上のお子さまの中学校入学を機に、2人のお子さんそれぞれの子ども部屋と、家族でゆったりくつろげる広いリビングがご希望でした。

プランニングのポイント

上のお子さんが中学生になるのを機に、2人の子どもたちにそれぞれ子ども部屋を用意したいというご希望でした。
子ども部屋として使えるスペースが限られていたため、二段ベッドを中心に一つの空間を左右に分けることに。ベッドの側面に壁を設けて、それぞれ独立した空間になりました。
2階のLDKと子ども部屋の床はカバの無垢材。明るい部屋にしたいという事でしたので、ナチュラルな色合いの素材を選びました。リビングの天井を上げて出てきた立派な梁は天然塗料で仕上げています。

「リビングにソファを置いてみんなでテレビを見たい」という希望でしたので、室内を広く使えるように階段上の空間には食器棚を造作して、デッドスペースも上手に使っています。
とても仲のいいご一家でしたので、プランニングでは家族全員の意見を取り入れることを心掛けました。子ども部屋のクロスはもちろん、外壁のカラーリングなど、お子さんたちも積極的にリフォームの話し合いに参加されました。

工事内容

戸建 内外装改修工事

  • 床:カバ無垢材(LDK)
  • キッチン:トクラス(berry)
  • 二段ベッド:造作
  • 食器棚:造作
  • 4枚引戸:造作

担当: 於保 , 和田 , 歌田

g

twitter facebook
お気に入りに追加する

お気に入りに追加すると、事例一覧の下部にお気に入り枠が表示されます。

施工事例一覧に戻る

おすすめ事例

始まりはキッチンから…

No.680

始まりはキッチンから…

北向きでも快適に暮す家

No.233

北向きでも快適に暮す家

coat

No.836

coat

広さを楽しむモダンライフ

No.923

広さを楽しむモダンライフ

時の流れを感じ、これからを楽しむ

No.610

時の流れを感じ、これからを楽しむ

街に住む家

No.110

街に住む家

木の温もり感じるアメリカンレトロスタイル

No.614

木の温もり感じるアメリカンレトロスタイル

moderno

No.756

moderno

暮らしを楽しむふたりの家

No.307

暮らしを楽しむふたりの家

「パパおかえり!」が聞こえる夕暮れ

No.636

「パパおかえり!」が聞こえる夕暮れ

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • youtube