撮影雑記~ 東京都 マンションリノベーション K様邸 No.988
2025年09月13日(土)
ご実家の築35年マンションを受け継がれたお客様。2人目の妊娠を機に、将来を見越した間取りにしたい、ダイニングスペースを拡げてオープンキッチンにしたい等のリクエストがありました。
K様邸は「みせる」と「隠す」のメリハリがあって暮らしやすそう!が私の印象でした。
まずはこちらの玄関スペース。玄関は「ウェルカムスペース」としての役目と
家族全員の靴やベビーカーをしまうスペースもしっかり確保したい場所ですよね。
ニッチにはお気に入りの小物をかわいらしくディスプレイ。
大容量の靴収納でスッキリとした空間にされています。
洗面所の奥にある、脱衣所兼ランドリースペースは引き戸でしきれるように。
写真右にも引き戸がみえると思いますが、WICにつながっていて
キッズスペースへとぐるっと回遊できるようになっています。
衣類を集約させてしまうのも整理整頓のワザのひとつですね。
お子様たちがもう少し大きくなったら、きっとここは
ぐるぐる追いかけっこスペースや、かくれんぼスペースになっているかもしれませんね。笑
賃貸暮らしのわたしの目下の悩みは「キッチンのゴミ箱をどこに置くか…」なので、笑
こんな風にすっきり収納しかも目立たない…(←ここ大事!)ゴミ箱は憧れです!
奥にはパントリーもあるので、コンパクトなT字の動きで家事がスムーズに進みそう…!
K様ご家族のくわしいリノベーションストーリーはこちらでもご紹介しています!
ぜひご一読ください!
写真の事例詳細はこちら:事例No.988 家事も子育てもスムーズに!動線に工夫を凝らしたリノベ

広報:長谷川基子
これまで新築・リノベーションの住まいを900邸以上訪問・取材。
実際の住み心地や暮らしのアイディア、現場のリアルをお届け中。