撮影雑記~ 東京都 マンションリノベーション M様邸 No.970
住まわれている築19年のマンションをリノベーションされたお客様。
キッチンはご自身ですでにショールームに何度も足を運ばれ、プランを確定済みでした。
床材もご希望の床材を決められていて、それに合う部屋作りをしたいとのご要望でした。
間取りは大きく変えず、キッチンはL型からペニンシュラ型に変更。
ダイニングとのつながりができて、キッチンから配膳する動線がスムーズになりました。
ダイニング側の窓からの光りもキッチンまで届くように。
対面式なので、LDにいる家族や友人と会話を楽しみながらお料理ができるのもうれしいですね。
フルフラットなキッチンは手元が丸見えなのが気になってしまいますが、
M様邸のキッチン背面には、大容量の収納スペースがあるのでこちらにスッキリ収納!
マグネットボードの壁面を利用して、ミトンやしゃもじは「見せる収納」に。
使うときにさっと取り出せますし、カウンターの棚部分が整理整頓されるのも便利です。
モノがあふれがちのキッチンやお風呂・洗面スペースに使える、
いろんなアイディアのマグネット収納が売られていますが、
「ここに使いたかった!」という場所にマグネットが使えず、むむむ…。。。仕方ない。。。
とあきらめる事が多い私は、この壁がうらやましい…!
「ここはマグネットを使いたい」「リノベ後、ここに絵を飾りたい」そんな時は、
打ち合わせの時に担当にお伝えください♪
照明をつけた時、消した時でお部屋の印象が変わるLDK。
音楽を聞きながら、のんびりと過ごす時も照明のつける箇所で雰囲気が楽しめる贅沢な空間です。
写真の事例詳細はこちら:事例No.970 想いをかたちに。こだわりが息づくシックな LDK

広報:長谷川基子
これまで新築・リノベーションの住まいを900邸以上訪問・取材。
実際の住み心地や暮らしのアイディア、現場のリアルをお届け中。